有酸素運動で脂肪燃焼するには、20分以上継続するのが良いとよく聞きますね。といっても、毎日忙しいサラリーマンにとって、日々運動時間を捻出するのは難しい場合もあります。
そこで、通勤時間を利用したウォーキングを始めることにしました。
身長165センチ、体重65キロくらいの小太りで、特におなかの周りのぜい肉は大変なことになっています。皆さんの中にもそのようなかたもいるでは(笑)
以前ははコナミスポーツクラブに週2~4回ほど通ってスタジオプログラムに参加、サウナで汗を流すという生活していましたが、コロナのために退会してしまいました。
筋トレしようとして道具をそろえたりもしましたが、なかなか長続きせず、気が向いた時にやる程度・・・これではいけないと思ったのがきっかけです。
加齢とともに痩せにくくなる
若いころはたくさん食べてもそんなに体重が増えなかったのに・・・。最近は週末にはごろごろして、ちょっと食べすぎると平気で1キロくらい増えてしまいます。これは加齢とともに基礎代謝が低下し、老化現象の1つだそうです。
その点、芸能人ってすごいですよね、自分より年上でも若く見える人がたくさんいますから。
有名なあたりだと
・福山雅治(1969年生まれ) 桜坂が懐かしい!
・織田裕二(1967年生まれ) 昔から好きな俳優!「振り返ればやつがいる」とか!
・桜井和寿(1970年生まれ) 歌はミスチル世代です
・西島秀俊(1971年生まれ) 放送中の「真犯人フラグ」にはまってます
・筒井道隆(1971年生まれ) 「あすなろ白書」ですね。
・東山紀之(1966年生まれ) 日曜日の朝毎週見てます!
・三浦知良(1967年生まれ) まだまだ現役!
自分とは同世代とは思えないほど、若々しくてうらやましい限りです(汗)
通勤経路について考える
自宅から最寄り駅まで約2キロあります。最初はバス通勤をしていましたが、その後自転車に変えました。
そして、1か月前から歩いて駅まで行くことにしました。また会社の事務所は7階にあるので、エレベーターを使わずに上りも下りも階段を使うことに!そうすると、必ず1日の歩数はなんと12000歩を超えます。
・普通の革靴だと、足が痛くなりますが、スニーカーというわけにもいかないので我慢。
今は、ウォーキングシューズでもあまりスーツでも違和感がないものを履いています。
・階段は4階を過ぎるあたりで息切れがする。事務所につくときは、息が荒くなっていて、変な目で見られるかも!
・雨の日がつらい(でもバスには乗りません)
という、デメリットがありますが、靴はウォーキング向けの革靴を検討したいと思っています。
実際に変更してみました
体重は以前から毎朝測定しており、64~65キロでしたが、徐々に効果がでて63キロくらいになっています。おなかの脂肪は見た目の変化は感じられませんが・・・。
また、空腹を感じるようになりました。以前は、特に空腹を感じなくても、時間になったから食事をしていましたが、昼・夜と空腹を感じるのでご飯がおいしく感じるようになりました。といっても、食べ過ぎに注意!
より成果を出すために
より効果を出すためには、以下のようなことを意識すると良いです。
◆速足を意識して歩く(ストライドを大きく、ピッチを上げる)
◆ドローイングをしながら歩く(お腹を意識してへこます)
◆胸を張って姿勢をよくすることを意識する。
◆階段は1段飛ばしで上る(降りるときは危険です!)
◆時間があるときは、遠回りをして少しでも歩数を増やす
急に無理をしないように、徐々にやっていくのがおすすめです。
ダイエットのためには運動はもちろん食事・睡眠も大事です。
私の場合睡眠については、ブログを始めてから、短くなっているのですが・・・( ´∀` )
私大好きなラーメンを食べるためにも、続けていこうと思います。
是非、みなさんも、ひと駅前で降りるとか階段を意識して使うなど、工夫して通勤を利用した運動を行ってみてはいかがでしょうか。
【スニーカーのような履き心地のビジネスシューズ】

コメント