こんにちは、平凡サラリーマンです。
もう、2021年も終わりますね。
4月の人事異動により大きな環境の変化があり、50を過ぎてモチベーションが下がり気味になりました。
5月には、ミニチュアダックスフンドのチョコタが家族として加わり、我が家に明るさと一体感を生み出してくれました。
12月には、仕事以外での新たな挑戦ということでブログを始めました。
まったくの試行錯誤で、どの程度の方々に記事を読んでいただいているのか、いまいちわかりませんが、どこにでもいそうな平凡なサラリーマンの日々を発信しつつ、みなさんのお役に立てる情報をこれからも記事にしていきたいと思っています。
定年までの10年を今の会社で働き続けることができるかどうかわかりません。本音で言えば働きたくないという気持ちのほうが強いです。ただ、独身ならいつでも辞められますがさすがに中学生、小学生のいる父親としては簡単には辞められないですね・・・
転職と言っても50過ぎたら容易でもないし、給料も大幅ダウンは必至でしょうし。
ブログでお小遣いくらいでもなんて、甘いことを考えましたが1か月経過した感じでは夢のまた夢って感じです(笑)
一方、記事としては全然書けていませんが、米国株や日本株、投資信託を中心にコツコツと資産運用もしていますので、少しでも金融資産を増やして、今の会社にしがみつかなくてもなんとなるというくらいになりたいなあなんて妄想をしています。
2022年は、会社の仕事はある程度割り切ってきっちりとやる、そしてブログを継続し、資産運用もやるという3本柱でやっていきたいと思っています。
皆さんもどうぞ良い年になるよう、お祈り申し上げます。
また、記事を読んでいただいた方、本当にありがとうございました、引き続き、よろしくお願いいたします。
では、また!
コメント